
あまりにも急で旦那が反応できなかった
この時期のあかねの食事は昼と夕の2回です。
特に夕食は、基本的に私があかねに食べさせ、他の人は一緒に食卓を囲む感じになります。
あかねは家族に囲まれてごはんが食べられるのでいいね、という自然の流れでこうなったと記憶してます。
で、そうなると私だけ最後に一人食べることになるんですよね。
まあ、その頃には大体旦那も義両親も食べ終わっており
私の食事中は誰かしらがあかねと遊んでいてくれたりします。
つまり私はゆっくりとごはんにありつけるわけです。
ありがたや。
さて、そんなある日の食後の話。
いつものように食べ終わったあかねは旦那に任せ
私は一人夕食を取ろうとしていました。
旦那はハイハイするあかねを見守っていたんですよね。
あかねがハイハイで向かった先は台所…
と、思ったら急に曲がってごはん食べようとしてた私に突撃
いつの間にか急に曲がること覚えてるし…
勢いついてる時はほぼまっすぐにしかいかなかったのですが
ハイハイの舵取りも上手になりましたね。
旦那はあのまま台所に行くものだと思ってのんびり見ていたようで
急に曲がったあかねにびっくりしてましたw
☆コメント返信☆
義両親との同居3
甘栗さん>
この祖父母手帳は…!いつかテレビのニュースで見ました!
さいたま市じゃこっち関係ないかーとあまり突っ込んで情報収集してなかった為
PDF版があるのは初耳でした…!情報ありがとうございます!
テレビ見てからもっとよく調べておくのでした…orz
後ろの正面だあれ?
Ponさん>
なんでっ子供は背中に行きたがるのでしょう?w
これやられた人の服はよだれでべっちゃべちゃになりますよね~!
わざとか、わざとなのか!
いえいえ、コメント頂けるのは本当に嬉しいです!
私も無理ない程度に更新続けたいと思います。
また是非いらしてくださいね。
のんたんさん>
探して、顔を合わせるの、本当に喜んでくれますよね。
赤ちゃんの笑い声ってこっちまで嬉しくなっちゃうのが不思議です。
ただし、家の場合は周囲に人がいる時は周囲の人にやってもらってるというモノグサ仕様ですw
一人の時は試してみたいですv
ぷーさん>
噛みつき攻撃、本人はそんなつもりなくても痛いですよね…(TT
暫く噛みつかなくなった娘も、また時々噛みつくようになりました。
そのうち歯が生えるのか何なのか…うーん
こんな時家では、歯固め等をを口元に持っていってあげるといった対策をしてます
ブログランキング参加中
よけれぱ1日1回ポチっと押してくれると喜びます。
↓LINE読者機能はこちら↓

↓ブログ用ツイッターできました!↓

【ひまひまぷぅLINEスタンプ】

コメント