助産師さんが母子手帳2度見してた
退院前に母子手帳を見ながら助産師さんが読み上げて、今回の出産を確認。
で、分娩所要時間の欄を読み上げた時
「2時間!?」
って言われまして。
もし、次に子供産む時は早めに来て下さいって言われちゃいました(;´▽`A``
陣痛から考えたらとてもスピード出産だったようです。
専門家じゃないので分からないですけど
こういうのって促進剤の影響とかはどうなんでしょうかね?
私もそうだったのですけれど、なんとなく促進剤使ったよって方の話を聞くと
痛みが一気に来てそのまま短時間で生まれたって話を聞く気がします。
…気がするだけかもしれませんけどw
【すくパラ2015秋冬ブログ総選挙】
今月28日までです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
投票・応援について
■受付期間:2015年10月20日~2015年2月28日
■投票:「sukupara」に投票メッセージを送ろう!
(PCの方)
→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
(携帯の方)
→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
※「件名」欄に、部門名&誰への投票か(投稿番号、お名前)を
必ず明記してください。
例)子育て部門・23番 sukuparaさん
(上記に不備があった場合、投票を無効とさせていただく場合があります)
※sukupara宛てのメッセージですので、sukupara以外の方はメッセージの内容を読むことができませ
んが、sukuparaが皆様に向けてメッセージをご紹介する場合もあります。ご了承下さい。
※何名へ投票してもOK。ただし、同一ブログへの重複投票は無効とします。
総選挙の盛り上がりを決めるのは、みなさんからの熱い応援です!
たくさんの投票・コメントで、エントリーしているブロガーさんへエールを送ろう☆
必ず、会員登録&ログインの上、投稿お願いいたします。
こちらのブログは
【ノンジャンル部門 25番 白木ゆかり】
でエントリーしております。
宜しくお願いいたします(*^ー^)ノ
よければ是非!
1日1回ぽちっと応援してくださると
白木さんのモチベーションUPします!
閲覧、いいね!ありがとうございます!
コメント
コメント一覧
切迫早産で入院してて、破水したので促進剤を使うことになりました。
はじめますねーのスイッチonからすぐに陣痛がきて、結果1時間半で出産しました(;^△^)
次は車の中で産みそうだねと助産師さん達に言われ続けたので、次も先に入院するかもです(^^)
助産師さん達をいろんな意味で驚かせながら出産できたのはちょこっと楽しかったです(*´∀`*)笑
全員、いきなりの本陣痛で始まり
ほとんどの子が
2時間で生まれました♡
なので、今回は産院を
距離最優先で選びましたー!
予定日まで、あと4日なんです…
ドキドキ…...Σ("ืд"ื 〣)
点滴を始めるときに先生から「明後日目標で行きましょう」と言われたので、促進剤したから早く産まれるってことは無いのかもしれません。。。が、どうなんだろ??
ちなみにワタシは促進剤をうった次の日に産まれました~
(途中で破水したのでタイムリミットがあったというのもありますが(汗))
私は自然分娩で最初の子は8時間…でも前駆陣痛を含めると5日間ww
実際苦しんでたのは2日か3日??
こんな私でも三番目は病院着いて1時間弱で生まれましたから、早めに産院に行かれた方がいいかもしれませんねw
人工破膜までオンパレード状態でした笑
バルーンと促進剤ではなかなか
本陣痛に繋がらず
人工破膜したらすぐに本陣痛に繋がりました!
そこから3時間半くらいで生まれましたよ!
それでも生まれないということで促進剤でした。
促進剤を点滴してからは私も2時間ほどで生まれましたよ(*^^*)
ただ一緒の病室だった妊婦さんは、促進剤が合わずめちゃめちゃ吐いていたのでそういうこともあるんだなと、やっぱりどんな出産も大変だ!と思いました。
私も促進剤使用しましたが、初日は効果なく、翌日朝から夕方までやっても効果なく、また来週にしましょうなんて言ってたらやっと陣痛がきて、産まれたのは翌朝5時!陣痛からの分娩時間13時間かかりました~!
体質とか個人差ありそうですが、促進剤=早いというわけでもなさそうですね(^^;
ただまわりから言われるのは促進剤使った方が痛いっていうこと…こればかりは比較出来ないのでわかりませんね(;´д`)
これからもお邪魔させて頂きます~!
私も促進剤を使っての出産でした!が、3日促進剤を使っても子宮こうが5センチ弱しか開かず先生には促進剤を使ってももうあと3日はかかるだろうねぇ…。と言われ結局帝王切開での出産でした!
そんなに時間かかるなんて私の頭にはなかったので自然分娩で産めなかった申し訳なさと私はあの時もうやりきったのだ!充分頑張った(T ^ T)と今でもたまに葛藤があります(笑)結局は息子も私も無事に出産出来たのでよかったんですけどね☆
うわー、それは凄いスピード出産でしたね!
車の中で産むことになるのはちょっと恐ろしい…!w
どんな出産でも、過ぎてしまえばいい思い出ですね(*^ー^)ノ
5人のお子さん、みんなお母さん思い!
6人目ももうすぐとなるとやっぱりドキドキなんですね~
陣痛も程よく無事生まれてくれますように!(‐^▽^‐)
やっぱり促進剤でもあまり時間は関係ないのですねぇ(。。
20時間はかなりかかりましたね…!
気が遠くなりそうです(;´▽`A``
周りで聞いた話も、このコメント欄もいろいろな意見がありますね~
2日、3日も苦しんでるのも辛い…!ヒィ!
やっぱり2人目からは早めに生まれやすいのですかね。
とはいっても、今のところ予定がぜんぜんありませんけれどw
わあ!凄いオンパレード!w
それは大変な出産でしたねー
破水はやっぱり強い刺激になりやすいのでしょうか。
本陣痛から3時間半もなかなか早いですよね!
微弱陣痛でなかなか生まれないのも大変でしたね;
促進剤が合わない方もやっぱりいらっしゃるんですねぇ…
吐き気があるのも辛そうです;;
体験談ありがとうございます!
なるほど、そのような話だと促進剤だから…というわけでもなさそうですね。
感じ方も人それぞれですもんね(;´▽`A``
是非是非、よろしければまた遊びに来てくださいね!
それは大変な出産を経験されましたね;
どんな出産でも、大変なのには変わりないですよ!
十分に頑張った誇れる出産だったと思いますよo(^▽^)o
分娩所要時間私は1時間6分でした((((;゚Д゚)))))))
お互い次は気をつけないと自宅出産になりかねませんね(笑
マンガ読みやすくて楽しいので、またお邪魔させていただきます(*^^*)
私は50分弱で産みました^_^
陣痛きてから病院に電話したのに助産師さんが、「まだ待っててね~」と自宅待機を命じられて、危うく自宅か車で出産する所でした>_<
2時間でも早いですね!
お一人目で2時間なら、次はもっと早くなるかもですね。
私は1人目は16時間でした。
私は 27歳になる娘を
2時間28分で 生みました
太ってる私… 難産覚悟でしたが
陣痛も 軽いの 超安産…
産後は 大変でしたが…
お産は わからないものです
ちなみに 一人しか生んでません
7歳の娘のママしているmammyと言います。
初産で2時間は相当早いんじゃないですか?
私は娘を生む時午前10時過ぎ破水から始まって午後7時辺りから陣痛始まって、次の日の午前2時過ぎに出産しました。
4時間くらいです。私は産道が他の方より短いらしく、促進剤などは一切使わないで出産を。
娘が産まれた瞬間、グッタリしている私に先生が、二人目出来たら早めにね、知らせてよね?と。
え?今言うの!?それっ!( ̄□ ̄;)!!
あ、ちなみに私の母は、陣痛から破水の流れなのですが、破水して28分で出産したらしいです。
子宮口も薬で開き、3センチ開いたところで促進剤、1分間隔の陣痛を4時間半経験しましたが、お産が全く進まずで、帝王切開になりました^ - ^
ほんと出産は人それぞれだと思った1日でした。
「あー3時間ないのか…
じゃあ次はもっと早いから
気をつけなきゃね。」
って言われました。
出産中よりその言葉を聞いた瞬間が
私の修羅場でした!
私も、陣痛~の2時間ちょっとでのスピード出産で3人産みました!
毎回同じ病院だったので、助産師さんに顔を覚えてもらってたみたいで、いざ、陣痛がきて分娩室に入った時は「早く先生呼んで!この人出産早いから!!」「もう頭見えてるよ!」とバタバタしてました笑
4男ときは分娩室入って2分で出産でしたよ笑
わたしは促進剤使って3時間くらいで産まれたんですが、友達は促進剤使ってから24時間以上産まれてこなかったそうなので、人によるみたいです…。
わたしも友達とリアルタイムで連絡をとっていなくて、促進剤のこと聞いていなかったから「促進剤は打てば結構すぐ産まれる」と思っていたでしょう……
ワタシも1人目の出産、陣痛来てから2時間ちょっとでしたぁ~。
でも助産師さん。
2時間じゃ早すぎるから、3時間にしとくわね~笑
って書き換えてました笑
次は、もっと早いから‼と注意を受けましたが次は緊急帝王切開だったので分かりませんが。
まぁ、確かに週数早く出てきましたが…。
長女も次女も、陣痛きてから一時間半とかで出産でした(^^;効きがよかったのか…
どちらも自然陣痛こなくて誘発だったのですが、看護師さんには「早いねー、次の出産で陣痛来たら早めに病院こようね!」と言われました。
友人に話すと、「あの痛みがそんな短時間で来るなんて恐ろしい!」とよく言われるのですが(笑)
次男3時間でしたw
初産早いとやっぱり次は早めに来てと言われるかもですねw
私も下の子の出産の時に2時間で驚かれました。
と言うのも上の子と年子でして、破水から始まったにも関わらず上手く陣痛が付いてきてくれて病院到着後すぐの出産でした。
もう20年以上前ですが、懐かしく思い出させて頂きました。
私も先月末に促進剤を入れて、2時間程で出産しました。
高位破水をして(尿漏れと思って数日放置して)緊急入院したので、入院しても痛みもなく元気でした。
陣痛室で余裕で美味しく朝食・昼食を全部食べて、一気に痛みが来てすぐに子宮口が全開になり、産んでひと休みした後に美味しく夕食を完食しましたよ(笑)
まだ1人目なので促進剤を使うと格段に痛いかどうかは分かりませんが、とんでもなく痛かったのは確かです。
どんな痛みかはもう忘れてしまいましたけどね!!
2015年に第1子を出産しました。
私も微弱陣痛から本陣痛が早く、2時間11分で出産しました。
周りの友人は、13時間とか、4日とかいらっしゃって、みんなに驚かれます。
次はすぐに来院してくださいねって言われますよね笑
親孝行な子だと思ってます笑
2人めを出産した時、母子手帳には分娩所要時間2時間14分と書いてあります(⑅˃◡˂⑅)笑
自然分娩で促進剤などもなく、、ちなみに2時間テレビと携帯見て痛みを逃してる間ほぼ放置。
2時間後に内診しに助産師さんが来て初めてベッドに横になったら一言『これ、産みたかったね~うんでいいよ~』…
14分で出産しました。笑
第1子、促進剤→4時間10分
第2子、50分
第3子、35分
車で生まれなくてよかったです(笑)
私はバルーン人口破水促進剤とフルコースでしたが9時間かかったので薬使っても使わなくても本当に人それぞれですよね(´・_・`)
辛いので二人目は早く生まれてほしいです(笑)
切迫早産で3ヶ月入院していたのですが臨月まで持たずに出産になったので、次は子宮口を縛る手術をした上で管理入院と言われました(*_*)
陣痛がきてからじゃ間に合わないと…w
安産なのはいいことだけど、自宅出産になるかもと考えるとこわいですよね(*_*)
2人目、促進剤使って1時間20分
1人目は陣痛の間隔が少しずつ短くなっていったから痛みもそこそこだったけど、二人目は陣痛の間隔がどっと短くなくったから1人目より2人目の方が痛かった!
スピード安産だったのですね。
私は促進剤を投与し始めてから30時間後に出産でした。
疲労困憊でした。
促進剤だからといって早く産まれるとも限らないかなーと思って、コメントさせていただきました(^-^)
うちの長女と同じ誕生日で思わずコメントしちゃいました!
うちのは平成17年ですけど😅予定日も11月2日でしたw
長女 前駆陣痛2日+分娩時間16時間
次女 分娩時間8時間 おぉ半分
長男 分娩時間6時間 また短縮w
白木さんは次すぐ行った方がいいかもね